2025/03/16 10:38

2025年3・4月の展示「土の潮」

黒の奥深さに魅せられる一作。凹凸のある質感が光の加減で表情を変え、静かに力強く語りかけてきます。シンプルながらも、黒の中に広がる無限のニュアンスがとてもクール。ぜひ、じっくりとこの作品の質感を味わ...

2025/03/09 19:18

2025年3・4月の展示「空あるいは水」

広がる青は、見上げた空なのか、それとも深く潜った水の中なのか。にじみ、溶け合う色彩が、境界を曖昧にしながら、どこまでも続く世界を描いています。眺めるたびに、新しい景色が見えてくる一枚です。ZAKURO題...

2025/03/09 19:13

2025年3・4月の展示「beyond」

深い青の世界。水の中を漂うような静けさと、どこか宇宙の広がりを思わせるような神秘的な輝き。滲みや重なりが生み出すグラデーションが、まるで時間の流れを閉じ込めたように見えます。ふと立ち止まり、眺めて...

2025/03/09 19:05

2025年3月から新たな仲間

2025年3月から新しく仲間が加わりました。現代美術作家:仲摩洋一氏 Web siteInstagrama @youichinakama

2025/03/05 16:57

2025年3・4月の展示「2025 g&p rest」

淡い光に包まれた花々が、静かに朝を迎える。 空にはまだ夜の名残がありながらも、優しい紫のグラデーションが、少しずつ新しい一日の始まりを告げているようです。一輪一輪が、それぞれ違う色や形を持ちながらも...

2025/03/05 16:52

2025年3・4月の展示「2024 g&p rain」

草原にそよぐ風、柔らかく降りそそぐ光。 小さな花々がそっと顔を上げ、まるで春の訪れを喜んでいるよう。 優しい色彩のグラデーションが、心まで穏やかにしてくれそうです。ZAKUROタイトル: 2024 g&p rain...

2025/03/05 16:51

2025年3・4月の展示「梅とメジロ」

梅の枝にとまり、軽やかに飛び回るメジロ。春の訪れを告げるような、生命力あふれる瞬間を描き、墨の濃淡や金泥の輝きが、風情を添えています。ぜひ、季節の息吹を感じてください。ZAKUROタイトル: 梅とメジロ作...

2025/02/16 10:52

2025年2月の展示「チンアナゴ」

チンアナゴとニシキアナゴ、七宝焼きの中にひょっこりつややかな七宝の質感に、すっと伸びるチンアナゴのシルエット。銀箔の輝きが、まるで水槽の中で光を受けてきらめくように映えています。水玉模様のチンアナ...

2025/02/16 10:49

2025年2月の展示「モンガラカワハギ」

水玉模様の海の住人つややかな七宝の質感に、水玉模様が美しく映えるモンガラカワハギ。銀箔の輝きがまるで水の中をゆらめく光のようで、どこか涼やかな印象を与えています。黒地に散りばめられた白い水玉、鮮や...

2025/02/16 10:47

2025年2月の展示「ホロホロ鳥」

七宝作品が届きました。【手のひらの中の小さな物語】ころんとした丸いフォルムの中に、水玉模様のホロホロ鳥がちょこんと佇んでいます。つるりとした七宝焼きの質感と、銀箔の輝きが生き生きとした表情を生み出...

2025/01/18 15:29

2025年1・2月の展示「雪深深と」

タイトル:『 雪深深と 』作者:大場ちえ画材:オイルパステル・パステル・アクリル絵の具・紙非売品ZAKURO

2025/01/18 15:28

2025年1・2月の展示「雪森森と」

タイトル:『 雪森森と 』作者:大場ちえ画材:オイルパステル・パステル・アクリル絵の具・紙非売品ZAKURO

2025/01/10 18:48

2025年1・2月の展示

作者:四塚祐子テクニック:モノタイプ/紙 インクギャラリーオーナー感想デニムジーンズと植物を思わせ、いつもと異なり、日常生活を感じさせる作品です。本に掲載された彼女が書いた文章が横に添えられています...

2024/11/01 16:28

2024年11月の展示「 Muse(ペンダントトップ)」

タイトル:『 Muse 』(ペンダントトップ)作者:io_craft私の七宝作りの原点は実家のにゃんこ達です。にゃんこ達を何かしらで表現したいと思っていた時、学生時代に経験した七宝に再会しました。ぽってりボディ...

2024/10/06 13:25

2024年10月の展示「 夜風 (ブローチ)」

タイトル:『 夜風 』(ブローチ)作者:io_craft夕方の天気予報。「今日は月と金星が大接近しますよ。」見に行くと先客が2匹。にゃんこたちが仲良く寄り添って、夜空を見ていました。◯素材(ブローチ)銅板に有...